サラリーマンがMiles(マイルズ)を1ヵ月間やってみた結果【攻略法】

副業
スポンサーリンク

1ヵ月Miles(マイルズ)をやってみたらサラリーマンにオススメだった件

マネジメントで未来をちょっと良くするアドバイザーのいちです。

サラリーマンをやっているといろいろな大変なことがありますよね。

毎日の通勤も大変だし、出張も大変です。

今日はそんな大変な移動でちょっとオトクを感じられるアプリを紹介します。

それが『マイルズ』です、

Miles(マイルズ)ってなんですか?

お得なら教えてください。

このブログでは、サラリーマンが自由な生活をおくれる知識を発信していきます。

今回は、miles(マイルズ)が日本で運用開始したので、レビューして攻略法を検討していきたいと思います。

結論、やっぱりサラリーマンは最強です。

なぜかと言うと、会社のお金でいろいろなことができるから。

移動にはお金がかかりますが、サラリーマンの仕事であれば基本全て会社負担です。

例えば、

  • 通勤費
  • 出張費
  • 車の費用

以上のことを踏まえて、攻略法を検討して行きたいと思います。

miles(マイルズ)とは?

マイルズとは一言で言うと、移動距離をポイント化してくれるアプリです。

ポイントの名前がマイルとなります。

ポイント取得方法はあらゆる移動手段に応じたポイントをもらえます。

他の移動系アプリと違うのは、あらゆる移動がポイントになるということ。

結構歩数と連動したアプリが多いため珍しいと思います。

歩数と連動するアプリ

ドラクエwalk

コークオン

ポイント取得方法は、

移動手段交換レート
徒歩、ランニング10倍
自転車5倍
バス、電車、船、スキー3倍
車の相乗り2倍
1倍
飛行機0.1倍

マイルの価値ってどれくらい?

Amazonギフト券との交換レートだと、50マイルが1円となります。

またファミリーマートのコーヒーとの交換が1杯500マイルなので同じくらいとなります。

また、数百マイルで10%割引という特典もあります。

10マイルからできる寄付もあってわたしも何回か寄付させてもらっています。

マイルズ自体の交換レートは低いのでマイルズを単体で副業と考えるのは難しいでしょう。

ですが、なにもしなくてもマイルが貯まりますのでとりあえずアプリを入れておくのもありだと思います。

ビールが10%オフになったりも。

2021/11/23現在です。今後無くなってしまう可能性があります。

miles(マイルズ)のメリット

メリットは、すべての移動がポイントになること。

自分の移動経路、いつどこに行ったかを把握できること。

月に1杯コーヒーが無料になる。

miles(マイルズ)デメリット

通勤などがないとあまり貯まらない。

交換レートが低いのでメリットが少ない。

自分の移動データがマイルズに記録されるためちょっと気持ち悪い。

電池使用量が増える。

(1日1%くらいの消費らしいですが、わたしの使用感では結構減っている気がします)

などがあります。

それほど大きなデメリットはないかなと言った印象です。

miles(マイルズ)攻略法

マイルズの攻略法は実はあまり多くありません。

一つずつ解説していきますね。

  • 移動する
  • ランク特典
  • 特典を利用してランクアップ
  • 紹介する

移動でマイルを貯める

おトクに移動するポイントは、

通勤など普段の移動でマイルを貯める。

営業や出張など会社の負担でマイルをためる。

普段のランニングや散歩などでためる。

今まではなにもメリットがなかった移動にマイルが付くのでちょっと得した気分になりますね。

サラリーマンなら出張でたくさんのポイントを得ることができると思います。

わたしも出張があった時に1日で300マイルも得ることができました(250キロくらい移動しました)

通勤も会社から通勤手当をもらってマイルを増やせるいい機会です。

毎月2000マイルは毎日70マイルほど取得できればいいので電車なら往復40キロ程になります。

■攻略法■

サラリーマンなら通勤や長距離出張

健康のためにもランニングを始めよう

ランクボーナスでマイルを貯める

マイルズでは、月末の状況によりランクが変化してランクに応じたボーナスマイルがもらえます。

シルバー

  • 毎月100ボーナスマイルがもらえる
  • 1周年記念に5000マイルがもらえる

ゴールド

  • 毎月200ボーナスマイルがもらえる
  • 1周年記念に5000マイルがもらえる

ゴールドの上はプラチナムランク、もっとお得な内容になっています。

■攻略法■

ランクが上がると交換レートが上がります(ゴールドランクだと1円=50マイルが45マイルへ)

月に2000マイル以上貯めてプラチナムを維持する。

健康的な移動を増やしてマイルも増やしていきましょう。

ランクをあげてから交換したほうがオトクです。

特典を利用してランクをあげる

マイルズは特典を取得することでランクが上がる仕組みがあります。

※寄付は対象外でしたので注意してください。

なので、特典利用マイルより上のランクのボーナスのほうが大きくなるならオトクになります。

たとえば、シルバー ➡ ゴールドではランクアップするとボーナスが100マイル増えます。

なので特典が100マイル以内で交換できればオトクになります。

プラチナまでランクを上げると特典を安く取得できなおかつ毎月400マイルももらえるのでかなりお得です。

ちょっと無理をしても一度プラチナに上げてからキープするほうが結果お得になります。

オトク情報(2021/12/21現在)

クリスマスボーナスとして10マイルで特典を利用できるキャンペーンが始まっています。

10~20マイル利用でボーナスマイルが100マイルもらえるのでかなりオトクです。

しかも0マイルで300マイルもらえるキャンペーンも同時開催中です。

このキャンペーンが使えれば、0マイル + 10マイル で2つ特典を利用できてランクアップがオトクにできます。

売り切れる前にぜひ利用してみてください。

紹介してマイルを貯める

4つ目は紹介です。

マイルズでは人に紹介をすることでお互いにポイントをもらうことができます。

■攻略法■

本記事のメリット、デメリットを覚えて移動が多い人に紹介してみましょう。

お互いにメリットがあることなので気軽に伝えてみてください。

ちなみにわたしの紹介コードは

IWASLI

よかったら使ってくださいね。

マイルズ攻略まとめ【サラリーマンと相性抜群】

いろいろな検証を行った結果、マイルズは普段移動が多いサラリーマンにかなりオススメなアプリとわかりました。

攻略法の結論は、

出勤、出張、ランニングなどで、月に2000マイルためること。

プラチナまで上げれば毎月400ボーナスマイルがもらえ、交換レートも30%低くなります。

わたしも出張があった日は1日で300マイルも手に入れることができました。

普段遠い出張はちょっとめんどくさいですがマイルになると思うと結構うれしかったりしました。

なので会社のお金で移動ができるサラリーマンはやっぱり強いなぁと思いました。

特にデメリットもないためアプリを入れて見てはどうでしょうか?

2021/12/10現在

増えすぎたからか新規申し込み停止中とのこと、入れるときに入るのが吉。

オトクに入るには紹介コードを入力して入ること。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

この記事があなたのお役にたったなら幸いです。

関連記事: 出張嫌いは損?サラリーマンの出張がお得な理由について解説した記事はこちら

関連記事: サラリーマンがお得な理由について徹底解説した記事がこちら

ご不明な点がありましたら、お答えしますので twitter か お問い合わせ にて質問してください。

タイトルとURLをコピーしました