不労所得としての株式投資のススメ

副業
スポンサーリンク

不労所得としての投資のススメ

マネジメントで未来をちょっと良くするアドバイザーのいちです。

サラリーマンが自由になるためにお金は切っても切り離せない問題です。

今回は、

  • 仕事が忙しくて他になにか副業とかする時間ないよ。
  • でも貯金するより将来的にお金を増やしたい。

そんな方に向けてお金がお金を稼ぐ投資の魅力とはじめ方について解説していこうと思います。

時間でお金が育ってくれるので、お金の悩みを少しでも減らすために”なるべくはやく”はじめることが大切です。

いそがしいのですが、将来のために投資をはじめたいです。

どうしたらいいでしょうか?

【結論】今から少しずつ投資をはじめましょう。

少しずつはじめればだんだんうまくできるようになります。

大切なことは”今”はじめることです。

重要とわかっていても実際にはじめる人はとても少ないんですよね。

投資は時間を味方につけたほうが有利なのでさっそくはじめていきましょう。

投資をはじめるには証券口座を作る必要があります。

口座を作るだけでもボーナスがもらえますので、最初の一歩をふみだしましょう。

▼口座開設申し込み▼

投資の基礎知識

まずは投資をはじめるに当たって最低限必要な基礎知識を紹介します。

どれもとても大切な考えなので自分に当てはめて考えてみてくださいね。

投資と投機の違い

まずは日本人が間違えがちな投資と投機の違いについて説明していきます。

ウイキペディアではこのように紹介されています。

投資とは、主に経済において、将来的に資本(生産能力)を増加させるために、現在の資本を投じる活動を指す

投機とは、短期的な価格変動の目論見から、利益を得ようとする行為。

wikipedia

金融教育を受けていない日本人はこの違いを分かっていない人がたくさん!

なので上がりそうといった感覚で購入されているかたもたくさんいます。

上がる理由がわからないで投資をするのはギャンブルと同じです。

ぜひ上がる理由が言える投資をしましょう。

自分のリスク許容度

投資におけるリスク許容度とは、下記の2種類があります。

  • 自分の家計においてどれくらい投資にお金を回せるかという、家計収支のリスク許容度
  • 自分の気持ちにおいてどれくらい投資をしても精神的負担がないか、精神的リスク許容度

どちらも投資初心者には知っておいてほしい大事なことです。

支出のリスク許容度

家計収支のリスク許容度としては、余剰資金で行うことを前提としています。

無理して投資をしてもしかたありません。

まずは家計を把握して無理のない範囲で投資を行いましょう。

気持ちのリスク許容度

気持ちにも投資のリスク許容度が存在します。

リスクがあることを意識して対策していきましょう。

気持ちのリスクとは?チェックリストにするとこんな感じです。

  • 値動きにイライラしないか?
  • 値動きを追いかけてしまってないか?

値動きに気持ちを動かされないか?が大切です。

少しでも気持ちが動くなら自分のリスク許容度を超え始めている合図です。

心のリスク許容度は投資を続けていくことで慣れによって上がるため、それまでは少しづつ金額を増やしていくことをオススメします。

原因自分論

次は原因自分論になります。

考え方としてなぜ大切かというと、問題があったときに自分事として考えられるようになるからです。

原因他人論で考える人は、タイミングが悪いとか社長が悪いとか原因を他人に向けます。

そうすると結局なにも改善をすることができずに自分の成長になりません。

なので自分の成長のためにも原因を自分の中に持つ【原因自分論】が大切です。

投資では自分がコントロールできることは少ないですが、投資をすることを決めたのは自分ですので、原因自分論で考えていきましょう。

投資のリスクとリターン

投資のリスクとリスクは表裏一体です。

例えば、1000円の株で100円の値上がりがある場合のリスクは−100円になります。

仮想通貨などのように価格が100倍とかになるものは100分の1になるリスクも考えなければいけません。

覚える必要はないですが、値動きが大きな状態をボラティリティーが高いといいます。

戦略の大切さとぶれない意思

投資初心者は投資戦略とぶれない意思を意識することがとても大切です。

わたしが投資初心者にオススメする稼ぐ戦略と投資戦略はこれです。

↓稼ぐ戦略↓

  1. 本業にガチでコミット(残業)して収益を上げる、そして投資金額を増やす。
  2. 本業はそこそこにして、副業をして投資金額を増やす。
  3. 本業はそこそこにして、毎月コツコツ積み立て投資を行う。

稼ぐ戦略によりオススメの投資戦略は変わってきます。

また自分のライフスタイルや性格によっても変わりますので、自分に合った投資スタイルを見つけるヒントにしてください。

↓投資戦略↓

稼ぐ戦略①の場合、

オススメの投資戦略は、『マックス積み立て投資』です。

生活がほぼ仕事で埋まっている人は生活資金以外をすべて積み立て投資に回してしまいましょう。

仕事が落ち着き私生活が充実してきたら金額を減らせばいいです。

将来大きな資産に育てるためには、早いうちに資産を築き始めることが大切です。

稼ぐ戦略②の場合、

オススメの投資戦略は、『コツコツ積み立て投資 + その他投資 のハイブリット投資』です。

仕事が短く終わる人は2つの投資スタイルのハイブリット投資をオススメします。

1つは、本業の余剰資金によるコツコツ積み立て投資です。

コツコツ積み立て投資は投資家における基本的な投資方法になります(詳しくは③に書きます)

2つめは、副業で稼いだ資金でその他投資にチャレンジしましょう。

その他投資と言うとなかなかイメージできないと思いますので一部紹介すると、

  • 高配当株
  • 物投資
  • 仮想通貨
  • FX

などがあります(オススメするわけではありません)

リスク許容度(金額、心理的)が高いと値動きが大きな投資にもチャレンジできます。

戦略③

本業はそこそこにして、毎月コツコツ積み立て投資を行う。

資産の積み上げに時間がかかる、リストラの対象になるなどのリスクも。

しかしストレスから開放されるなど多くのメリットがあります。

リスク分散と集中投資

投資の世界ではこんな格言があります。

1つのかごにたまごを盛るな

この格言通り1つの銘柄に投資をすると暴落時に資産が半減したりします。

なのでリスク分散の考え方が必要になってきます。

でも、リスクの裏返しがリターンです。値上がりしているときは集中投資の方がリターンは大きくなります。

自分のリスク許容度とリターンを考えて投資をしましょう。

サラリーマンが投資をはじめる心構えと勝ち戦略

サラリーマンと投資は相性がいいと思うのですが、人によって戦略は何パターンかありますので心構えと一緒に解説していきますね。

  1. コツコツ型(インデックス投資)
  2. 投資家型(うねり投資、スイング投資、セクター投資)
  3. 高配当株型
  4. 投資はやらないほうがいい

コツコツ型(インデックス投資)

コツコツ型は、インデックス投資を行う投資戦略です。

心構えとしては、市場の動きであなたの資産全体が減ることがありますが気にしてはいけません。

資産の増減を見ていると心の余裕がなくなることもありますので見ないことをオススメします。

市場が下がっているときは絶好の買い場になります。

無理に動かないことが大切とも言えますので、このパターンの投資は忙しい人にも向いている投資法とも言えます。

投資家型(うねり投資、スイング投資、セクター投資)

投資家型は、株式市場のさまざまな変動を予測して投資を行う戦略になります。

株式市場にはホメオスタシス(恒常性:正常な状態を維持しようとする現象)のような市場の変化が日々起こっています。

投資家型は投資で大きな利益を狙うことができますが、初期資金や投資の勉強が必要なので初心者にはむずかしいタイプになります。

しかし、この仕組みを知っていること自体は損にはならないので情報収集をしてみてください。

高配当株投資型

高配当株投資型は配当金がもらえる株式に投資する戦略になります。

メリットとしては

  • キャッシュフローが改善する(毎年現金がもらえる)
  • 株価より配当金の方が予測しやすい

などがあります。

例えば税引き後3%の配当金がもらえる株を10万円もっているとすると

10万円 ➡ 3000円

少ないように感じるかもしれませんが、元金が増えるとインパクトが増えてきます。

100万円 ➡ 3万円

毎年3万円がもらえると考えるとすごくないですか?毎年ディズニーランドに行けちゃいます。

1年間で100万円を投資できる人は毎年3万円がもらえる資産を作り続けることができます。

1年目3万円、2年目6万円、、、、10年目30万円

毎年資産が増え続ける状態を作れます。

投資はやらないほうがいい

今までの話に納得できなければ無理に投資はしないほうがいいです。

価値が下がるリスクもありますので慎重に行動しましょう。

でもお金を働かせてより豊かになりたければ投資は必須と言うことも覚えておいてくださいね。

投資をはじめるには証券口座を作る必要があります。

口座を作るだけでもボーナスがもらえますので、最初の一歩をふみだしましょう。

▼口座開設申し込み▼

まとめ

少ない金額での投資は意味がないって人がいます。

実際金額の面では小さい金額しかリターンは得られないでしょう。

しかし、投資の習慣、知識の習得といった側面では実際の投資経験は役に立つはずです。

実際に退職金で投資をはじめたかなりの人が損をするそうです。

投資について学んできていないのでそりゃそうなりますよね。

大切なことは、小さな結果でも結果が出るやり方を学ぶこと。

後はスケール(拡大)していけばいいだけです。

自由な人生のために小さな成果が出る方法を学んでいきましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

この記事があなたのお役にたったなら幸いです。

関連記事: ただただお得に楽天証券に入る方法を紹介しています。

ご質問がある方は、お問い合わせ か twitter にて質問お待ちしてます。

タイトルとURLをコピーしました